獨楽会へようこそ!
会長挨拶

『獨楽会(こまかい)』へようこそ!

1991年3月、第一期生の卒業と同時に、姫路獨協大学同窓会『獨楽会』は産声をあげました。今や会員数は2万人を超え、名実ともに同窓生をサポート可能な団体として成長を続けています。
また、母校は、天野貞祐先生の教育理念「大学は学問を通じての人間形成の場である」を礎に、「語学の獨協」の伝統を継承しつつ、姫路市との全国初となる「公私協力方式」というメリットを最大限に活用し、時代のニーズに呼応した文系・理系を併せ持つ総合大学へと進化しています。
さらに、獨協学園としては、3大学・2高校・2中学・1看護学校を擁するまでに発展し、学園の同窓生は各界での活躍が注目されています。
現在の社会情勢は大変厳しいですが、私達『獨楽会』では、同窓会報の発行だけではなく、WEB環境を整え、獨楽会サイト・Facebook等による情報発信の充実も目指しています。それには、『獨楽会』の皆様方の『絆』が不可欠です。今後一層、同窓生の皆様方の『絆』作りを全力で応援していく所存です。
同窓会総会も、毎年開催しておりますので、是非、積極的なる御参加をお願い申し上げます。
最後になりましたが、同窓生の皆様方の御健勝・御多幸をお祈りしております。

獨楽会会長 武本錠治


新着情報・お知らせ
投稿日:2025.05.01
2025年度姫路獨協大学同窓会:獨楽会総会・交流会を次のとおり開催致します。【獨楽会総会・交流会】2025年6月7日(土)総会:12時~(受付11時30分)交流会:13時~会 場:姫路キヤッスルグランヴィリオホテル<姫路市三左衛門堀西の町210番地>2階松竹の間会費:交流会3,000円但し、…
投稿日:2025.05.01
同窓会事務局は、姫路獨協大学厚生棟地下1階にあります。同窓会に関する問い合せは同窓会事務室まで、お電話・郵便・お問い合せフォームにてお寄せください。<開室日>2025年5月(月)12日・19日・26日(火)13日・27日(水)7日・21日(木)1日・8日・15日・29日(金)2日・9日・23日<時間>10:…
投稿日:2025.03.17
獨協講座(通年・春・夏講座)の受講生が募集されています。「外国語講座」・「教養講座」・「健康講座」などの幅広いジャンルで、29の講座が計画されています。各講座とも先着順に受付。(最少開講人数があります。)【受講料】有料(同窓生は、割引価格となります。)【会場】姫路獨協大学、イーグレひめじ講座内容・日程等の詳細は、大学HP…
投稿日:2025.02.12
薬学部の卒後教育事業の一環として、「卒後教育セミナー」が開催されています。2025年3月2日(日)に開催されることになりました。皆さまのご参加をお待ちしております。【開催日時】2025年3月2日(日)13:00~(12:30受付開始)【場所・アクセス】姫路獨協大学薬学部棟【対象者】薬学部卒業生、実地でご活躍の薬剤師の先…


facebook
タグクラウド

事務局連絡先
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1
TEL&FAX:
079-223-9263
E-mail: honbu@hdud.gr.jp

PAGE TOP